看護職員の初任給は、次のとおりです。(令和6年1月1日現在)
職歴(学歴) | 毎月決まって支給される給与※1 | 勤務形態に応じて支給される給与※2 | 合計 |
---|---|---|---|
助産師養成所卒 | 256,988円 | 48,240円 | 305,228円 |
看護師大学卒 | |||
看護師3年課程卒 | 248,752円 | 47,850円 | 296,602円 |
看護師2年課程卒 | 240,516円 | 47,460円 | 287,976円 |
大学卒で、職歴等を有し、最大加算された場合※3 | 334,360円 | 51,930円 | 386,290円 |
通常、年1回昇給します。
期末・勤勉手当(賞与) 令和5年度実績 平均年間4.50月分
※ただし、人事評価の結果によって支給月数が異なる場合があります。
日勤 (休憩時間45分) |
8:30~17:15 |
---|---|
準夜勤 (休憩時間45分) |
16:30~翌1:15 |
深夜勤 (休憩時間45分) |
0:30~9:15 |
日勤 (休憩時間45分) |
8:30~17:15 |
---|---|
夜勤 (休憩時間1時間30分) |
16:30~翌9:30 |
※令和6年4月からは、日勤、準夜勤及び三交替勤務の深夜勤の休憩時間は45分から1時間に変更になりました。
※上記のように三交替勤務・二交替勤務となっています。(ただし、二交替勤務については、一部実施していない病棟もあります。)
※1週間当たりの勤務時間は、38時間45分です。
看護職員の勤務体制は、4週8休制を実施しています。 そのほかに休暇として、1.年次休暇、2.病気休暇、3.介護休暇、4.特別休暇が取得できます。
事由 | 期間 |
---|---|
職員の結婚等 | 7日の範囲内の期間 |
職員の出産 | 産前休暇8週間(多胎妊娠14週間)、産後休暇8週間 |
女性職員の生理 | 女性職員が請求した期間。1回3日以内 |
職員が生後1年6か月に 達しない子を育てる場合 |
1日2回それぞれ1回45分以内の時間 |
父母、子又は配偶者等の祭日 | 慣習上、父母、子又は配偶者等の祭日を行う場合1日 |
忌引 | 続柄により、最長10日までの範囲内で認められる期間 |
職員の配偶者等の出産 | 配偶者等が出産するため病院に入院する等の日から 出産の日後4週間以内に3日の範囲内の期間 |
職員のボランティア活動 | 1年度のうち、6日の範囲内 |
夏季休暇 | 1年度の6月1日から10月31日までの間において、5日の範囲内の期間 |
9歳までの子を看護する場合 | 1年度のうち、7日の範囲内の期間 |
不妊治療 | 1年度のうち、5日の範囲内の期間 |